あと数時間で2008年が終わります。
毎年言ってますけど本当にあっという間でございました。
てなわけで多分毎年恒例となってると思うSanaの2008年10大ニュースを挙げてみますね。
もうなんか言わずもがなって感じかもvv
・大野智ファンになった。
これしかないでしょ、このブログ的に(笑)
今まで長く生きてきましたがここまでジャニーズのアイドルに肩入れしたのは生まれて初めてだったりするんですよ。高校生の頃はTM NETWORKやB'zに走り、大人になってからはT.M.Revolutionに走り、更に大人になってからはダイスケに走り(違う意味でアイドルだ)、とにかく「ジャニーズ」というのは私の応援カテゴリーには全く入ってなかったんですよ。あ、もちろん好きな歌とかあるし、このグループだったらだれだれがいいとかそういう話は別に大丈夫です。ただ熱狂的ファンとかいうわけじゃなくてっていう意味。
それが今年の8月の「うたばん」で聴いた「truth」にビビビッときまして・・・。そこからはまさしく「嵐」のように彼を応援しまくる日々が続いています。
そして今これを書いてる時も彼のソロ曲がかかってたりするんです。なんで私はこんなキレイな声で歌を歌う人を今まで見つけられなかったのかと・・・大袈裟ではなくてね、後悔しておりますよ。
で、この方を応援しててよかった、と思えた事が次の項目。
・高橋大輔、右ひざのケガで今シーズンの試合全て欠場
忘れもしませんよ。11月4日だったかな。火曜日で娘のスイミングのお迎えに向かう時にメールが来ました。フィギュアブログにいつも来てくださる方でした。
「ダイスケ、右ひざのケガで中国杯欠場です。」
なんですってーーー!!!!Σ(- -ノ)ノ
本当にねえ・・・中国杯まであと何日かで、スケアメ、スケカナが終わってやっと出番だよ!!って思っててワクワクしてた矢先の不幸なニュースで、マジでドギマギしてしまいました。自分の身内に何かあったかのような張りつめた緊迫感が私を襲ったんですよ!いや、マジで。
で、次の日に「Sanaさんが大野君に浮気したから」とか言われましたけども(苦笑)でも彼を応援したお陰で私は今の平常心を保っていられるのかな、とも思いましたね。
もし大野さんを応援していなかったら多分元気ないと思います。娘の事とか、子ども会の事とか、仕事の事とか、人間関係とか・・・家の事とか。押しつぶされそうなくらい落ち込みたいんだけどダイスケのスケートを応援する事で自分の心の安定を図ってきたんですよ。その手段を1つ奪われてしまったわけです。
そして今、大野さんのメディアチェックをする事で私は今普通に生活していられるのかな、と。
ケガをしてしまった事は本当に残念ですけど、2010年のバンクーバーの為の試練としてここはひとつ私もフィギュアの応援の力を少し抜いてみる事にします。復活したら・・・どうしようね(苦笑)
きっと「嵐魂」のチケットが取れた取れないで一喜一憂してるかもしんない(笑)いやいや、やっぱ彼が引退する前にあと2,3回は彼の演技を観たいなあと思いますよ、ええ。だって素敵だもん。
・ジャニのファンクラブに入会
フィギュアのファンクラブ(アイスクリスタル)にすら入ってないのに(笑)
だってフィギュアのチケット高いし、入手できる手段が多いからいいんですよ。
これもひとえにライブのチケットを入手する為の手段です。
ファンクラブに入るのは10年位前にT.M.Revolutionのファンクラブに1年半くらい入ってたかな。1度だけそれを利用してライブに行きましたが。
てなわけでアラシコンのチケットゲット、がんばります。
・魔王族になった。
「truth」という曲を初めて聴いたのはこのドラマからだったんですけどね。きちんと正座して見るようになったのは実は8話からという(笑)
あの頃は大野さんが「成瀬領」にしか見えなくて、何をやっても成瀬さんだなーって思ってました。
今は髪を切ってしまったので全く面影がなくて、まさしく「成瀬領」が普段から入りまくってたんだな、と。その辺については前にも書いたのでカット。
「魔王」の話自体テンポがいいというか・・・次が楽しみになるし、目が離せない展開がよかったかな。とりあえずツボったって事で・・・1月9日にDVD-BOXが出るんですが、翌日から3連休なのでひきこもって全部観ます(笑)
・子ども会の元締めの会計になった
大変だっただよー。役割自体は別に苦にはならなかったけど、いろんな母ちゃんがいるので改革していくのが大変でしたね。役員になっていない母ちゃん達にも気をつけないといけないんだなっていうのを改めて実感しました。
夏は本当に忙しくて・・・痩せるかなって思ったけどさっぱりでした(涙)
・デュアリスを購入!

久しぶりに新車を買いました。家族の車という事になってますけど、ほとんど私が出してるのでほぼ私の車ですね。うーん、早く遠出したいんだけど。父親の方がたくさん遠出してるってどうよ。
・ひこにゃんに会えた。

前にも載せましたが・・・。やっぱプリチーでした。また会いに行きたいなあ。
・高橋大輔、世界最高得点樹立。
これ、今年の事なんだよね(汗)フィギュアだと昨シーズンになっちゃうからどうもね・・・。
結局ネタがなくなるとフィギュアネタに走るんだよ。
でもスゴイことなんですよ。絶対王者と言われていた人の得点をルール改正が行われていろいろと厳しくなってから抜いてしまったんですからね。トリノシーズンより今の方が絶対ルールが厳しくなってるから本当にすごいんです。だからこの演技は永久保存版かな。
・中野友加里さんに心配してもらった。
7月のアイスショーでもみくちゃになってしまっていた私を心配してくれたらしいんですよ。私は全くわからなかったんですが一緒にいた友達が教えてくれました。その辺についてはフィギュアブログでしゃべってるのでカット。
その時小塚君の優しさにも触れて浮気しそうになった事も付け加えておきましょう。
・ドアラ人気がすごかった
一時期ドアラのグッズや食べ物を集める事が使命、みたいな感じになっていましたが、大野さんにすっ転んだお陰で今はそうでもないです(笑)
でも相変わらずドアラ人気はすごくてですね、先日ハンズのバラエティグッズのフロアに行ったら乾パンだのラスクだのストラップだの・・・ドアラグッズてんこもりでした。全国各地のドアラファンに見せてあげたいです。
・・・・こんなとこ?まあ・・・今年はアラシちゃんイヤーだったって事ですね。
来年はアラシちゃん10周年でダイスケ復活で・・・間違いなく財布から羽根が生えそうな気がしますが頑張りますよ!!!
てなわけで2008年にSanaにっきを読んでいただいた奇特な方、どうもありがとうございました。
自分でも書いててわかりますが、萌えに集中すると止まりません。そればっかりはこれからもどうにもなりませんが来年は更に萌えに走るのではないかと思われますが、どうか笑って許して下さいませね。
ではでは皆様よいお年を。
さー、カウコンに備えるゾ、と。
毎年言ってますけど本当にあっという間でございました。
てなわけで多分毎年恒例となってると思うSanaの2008年10大ニュースを挙げてみますね。
もうなんか言わずもがなって感じかもvv
・大野智ファンになった。
これしかないでしょ、このブログ的に(笑)
今まで長く生きてきましたがここまでジャニーズのアイドルに肩入れしたのは生まれて初めてだったりするんですよ。高校生の頃はTM NETWORKやB'zに走り、大人になってからはT.M.Revolutionに走り、更に大人になってからはダイスケに走り(違う意味でアイドルだ)、とにかく「ジャニーズ」というのは私の応援カテゴリーには全く入ってなかったんですよ。あ、もちろん好きな歌とかあるし、このグループだったらだれだれがいいとかそういう話は別に大丈夫です。ただ熱狂的ファンとかいうわけじゃなくてっていう意味。
それが今年の8月の「うたばん」で聴いた「truth」にビビビッときまして・・・。そこからはまさしく「嵐」のように彼を応援しまくる日々が続いています。
そして今これを書いてる時も彼のソロ曲がかかってたりするんです。なんで私はこんなキレイな声で歌を歌う人を今まで見つけられなかったのかと・・・大袈裟ではなくてね、後悔しておりますよ。
で、この方を応援しててよかった、と思えた事が次の項目。
・高橋大輔、右ひざのケガで今シーズンの試合全て欠場
忘れもしませんよ。11月4日だったかな。火曜日で娘のスイミングのお迎えに向かう時にメールが来ました。フィギュアブログにいつも来てくださる方でした。
「ダイスケ、右ひざのケガで中国杯欠場です。」
なんですってーーー!!!!Σ(- -ノ)ノ
本当にねえ・・・中国杯まであと何日かで、スケアメ、スケカナが終わってやっと出番だよ!!って思っててワクワクしてた矢先の不幸なニュースで、マジでドギマギしてしまいました。自分の身内に何かあったかのような張りつめた緊迫感が私を襲ったんですよ!いや、マジで。
で、次の日に「Sanaさんが大野君に浮気したから」とか言われましたけども(苦笑)でも彼を応援したお陰で私は今の平常心を保っていられるのかな、とも思いましたね。
もし大野さんを応援していなかったら多分元気ないと思います。娘の事とか、子ども会の事とか、仕事の事とか、人間関係とか・・・家の事とか。押しつぶされそうなくらい落ち込みたいんだけどダイスケのスケートを応援する事で自分の心の安定を図ってきたんですよ。その手段を1つ奪われてしまったわけです。
そして今、大野さんのメディアチェックをする事で私は今普通に生活していられるのかな、と。
ケガをしてしまった事は本当に残念ですけど、2010年のバンクーバーの為の試練としてここはひとつ私もフィギュアの応援の力を少し抜いてみる事にします。復活したら・・・どうしようね(苦笑)
きっと「嵐魂」のチケットが取れた取れないで一喜一憂してるかもしんない(笑)いやいや、やっぱ彼が引退する前にあと2,3回は彼の演技を観たいなあと思いますよ、ええ。だって素敵だもん。
・ジャニのファンクラブに入会
フィギュアのファンクラブ(アイスクリスタル)にすら入ってないのに(笑)
だってフィギュアのチケット高いし、入手できる手段が多いからいいんですよ。
これもひとえにライブのチケットを入手する為の手段です。
ファンクラブに入るのは10年位前にT.M.Revolutionのファンクラブに1年半くらい入ってたかな。1度だけそれを利用してライブに行きましたが。
てなわけでアラシコンのチケットゲット、がんばります。
・魔王族になった。
![]() | 魔王 (2009/01/09) 大野智生田斗真 商品詳細を見る |
「truth」という曲を初めて聴いたのはこのドラマからだったんですけどね。きちんと正座して見るようになったのは実は8話からという(笑)
あの頃は大野さんが「成瀬領」にしか見えなくて、何をやっても成瀬さんだなーって思ってました。
今は髪を切ってしまったので全く面影がなくて、まさしく「成瀬領」が普段から入りまくってたんだな、と。その辺については前にも書いたのでカット。
「魔王」の話自体テンポがいいというか・・・次が楽しみになるし、目が離せない展開がよかったかな。とりあえずツボったって事で・・・1月9日にDVD-BOXが出るんですが、翌日から3連休なのでひきこもって全部観ます(笑)
・子ども会の元締めの会計になった
大変だっただよー。役割自体は別に苦にはならなかったけど、いろんな母ちゃんがいるので改革していくのが大変でしたね。役員になっていない母ちゃん達にも気をつけないといけないんだなっていうのを改めて実感しました。
夏は本当に忙しくて・・・痩せるかなって思ったけどさっぱりでした(涙)
・デュアリスを購入!

久しぶりに新車を買いました。家族の車という事になってますけど、ほとんど私が出してるのでほぼ私の車ですね。うーん、早く遠出したいんだけど。父親の方がたくさん遠出してるってどうよ。
・ひこにゃんに会えた。

前にも載せましたが・・・。やっぱプリチーでした。また会いに行きたいなあ。
・高橋大輔、世界最高得点樹立。
これ、今年の事なんだよね(汗)フィギュアだと昨シーズンになっちゃうからどうもね・・・。
結局ネタがなくなるとフィギュアネタに走るんだよ。
でもスゴイことなんですよ。絶対王者と言われていた人の得点をルール改正が行われていろいろと厳しくなってから抜いてしまったんですからね。トリノシーズンより今の方が絶対ルールが厳しくなってるから本当にすごいんです。だからこの演技は永久保存版かな。
・中野友加里さんに心配してもらった。
7月のアイスショーでもみくちゃになってしまっていた私を心配してくれたらしいんですよ。私は全くわからなかったんですが一緒にいた友達が教えてくれました。その辺についてはフィギュアブログでしゃべってるのでカット。
その時小塚君の優しさにも触れて浮気しそうになった事も付け加えておきましょう。
・ドアラ人気がすごかった
一時期ドアラのグッズや食べ物を集める事が使命、みたいな感じになっていましたが、大野さんにすっ転んだお陰で今はそうでもないです(笑)
でも相変わらずドアラ人気はすごくてですね、先日ハンズのバラエティグッズのフロアに行ったら乾パンだのラスクだのストラップだの・・・ドアラグッズてんこもりでした。全国各地のドアラファンに見せてあげたいです。
・・・・こんなとこ?まあ・・・今年はアラシちゃんイヤーだったって事ですね。
来年はアラシちゃん10周年でダイスケ復活で・・・間違いなく財布から羽根が生えそうな気がしますが頑張りますよ!!!
てなわけで2008年にSanaにっきを読んでいただいた奇特な方、どうもありがとうございました。
自分でも書いててわかりますが、萌えに集中すると止まりません。そればっかりはこれからもどうにもなりませんが来年は更に萌えに走るのではないかと思われますが、どうか笑って許して下さいませね。
ではでは皆様よいお年を。
さー、カウコンに備えるゾ、と。
最近のコメント